<PR>

悪質出会い系アプリ

出会い探しID交換は有料アプリへの誘導アプリ?サクラ評判の真相公開

更新日:

IMG_3015

◇出会いアプリ「出会い探しID交換」に登録してみた!

当サイトでは、本気で出会いを提供しようとしているのかどうか疑わしいアプリの実態を、画像付きでご紹介いたします。今回私が登録したのは完全無料の出会いアプリ「出会い探しID交換」です。運営責任者はアカミネ リュウイチ。アップルストアには「当id交換掲示板はちゃっとあぷりのid交換が自由にできる掲示板型の出会いあぷりです」と書いてありますね。iPhoneアプリですのでダウンロード数は不明ですが、レビューは2017年7月の現時点で11件ついており、平均評価は約5.0となっています。

レビューを見ると、「ほんと簡単に会えて感激!! ちょっと疑ってたのが嘘みたいに簡単に会えました マジありがとうございます!」「登録して3日もせずに会えた ホントにカンタンに女の子たちとID交換できちゃうのがスゴイ!」「いいね!皆んな使わなくちゃっ!知らないともったいないょ。とにかく一度使ってみて!わかるから」といった高評価ばかりでした。

果たして出会い探しID交換は出会えるアプリなのか、それとも違うのか。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

無料の出会い系サイトに登録したら、有料だった。そんな経験はないでしょうか? 私もそのような悪質サイトに登録してしまったことがこれまで何度もありますが、彼らの言い分は、「最初の無料ポイントを使っているうちは無料」なんですよね。ですから、出会い系サイトのいう「無料」はあまり信用できないのですが、出会い探しID交換は確かに無料でした。その言葉に嘘偽りはありません。ただ、他の多くの無料出会いアプリと同じように、有料出会いアプリの誘導を行っています。そもそも出会い探しID交換にはチャット機能が備わっておらず、たとえば私は、

誘導

この「さなえ」さんに連絡してみようと、画面下の「今すぐチャットを開始する」をタップしたのですが、するとメッセージの入力フォームが立ち上がるのでもなく、

snazee TALK1

snazee TALKという出会いアプリのダウンロードページに飛ばされたのです。誘導先は様々ですが、どの女性にメールしようとした場合にも必ず、このように他アプリのダウンロードページに飛ばされました。出会い探しID交換の中で誰かと連絡を取り合うことはできないのです。

おすすめのアプリを紹介したい気持ちはわかりますが、このような方法で誘導を行うのはいかがなものかと思います。普通に紹介できないんですかね。それに、おそらくですが、このさなえさんはsnazee TALKの会員ではないでしょう。女性会員が登録するたびに、その人に、他のどんな出会いアプリを利用しているか訊くなど、そんな面倒くさいことをするとは思えません。

いずれにせよ、出会い探しID交換に登録しても、事実として出会いを探すことはできませんし、snazee TALKも、後述しますがサクラを使うアプリですので、そこで出会いを見つけるのは難しいでしょう。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇snazee TALKはサクラを使っている?

私は、出会い探しID交換のような無料出会いアプリの記事を執筆するようになってから、誘導先に設定されている有料アプリに(再)登録してきましたが、snazee TALKもそのうちのひとつです。年齢や性別といった基本情報だけ登録してあとは未設定のまま放置しているのですが、このアプリでは今も、

snazee TALK2

多数の女性からメールが届いております。私は顔写真も載せていませんし、自己紹介文は未設定のままです。そんな男がこれだけモテるというのは、snazee TALKがサクラを使っているということでしか説明できない現象ですね。以下にサクラから届いたメールをいくつかご紹介したいと思います。

・今日の夜、予定なかったら誘ってもいいかな? 変な人じゃないから安心して~w

・毎日暑いね こんな時こそ私と一緒にいい汗かいて元気出していかない?

・カレー作りすぎちゃった~ 今から食べに来て?それから食後まったりしよ

以上、サクラから届いたメールをご紹介いたしました。顔もわからない男に送るようなメールじゃないですよね。ちなみにsnazee TALKは、このように、

snazee TALK3

サクラを使うことを規約に明記しております。これで料金は送信1通200円ですからね。すごいアプリだと思いますよ。

◇出会い探しID交換も出会い禁止?

さて話を出会い探しID交換に戻しましょう。サクラを使うような怪しい出会いアプリの多くは、出会い系であるかのように宣伝しておきながら実は出会い禁止のところが多いのですが、それは出会い探しID交換も同じでした。利用規約の禁止行為の欄に、

規約

「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」と書いてあるのです。まあ、チャット機能がないので、出会いを探すも何もないんですけれど。

以下、出会い探しID交換で紹介されている怪しいアプリの一覧です。

夜フレンド、fine、マッチングチャットSNS、インスタント

このアプリは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

出会い探しID交換は現状、良い出会い系とは言えなさそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.