<PR>

悪質出会い系アプリ

ID交換掲示板(シマダ リュウタロウ)は誘導アプリ?サクラ評判評価

更新日:

IMG_4167

◇出会いアプリ「ID交換掲示板」に登録してみた!

当サイトでは、本気で出会いを提供しようとしているのかどうか疑わしいアプリの実態を、画像付きでご紹介いたします。今回私が登録したのは完全無料の出会いアプリ「ID交換掲示板」です。運営責任者はシマダ リュウタロウ。アップルストアには「完全無料ID交換掲示板‐完全無料の出会いあぷり 無料出会い系で今すぐちゃっとしよう!」と書いてありますね。iPhoneアプリですのでダウンロード数は不明ですが、レビューは2017年9月の現時点で23件ついており、平均評価は約5.0となっています。

レビューを見ると、「ホントにタダでid交換できた すぐ会えたし今後も使う価値有りの判断です」「いっぱいあったろ!! 今月だけで3人!! なかなかリアルにあえてる笑」「このアプリで簡単に ID交換出来て素敵な彼女をゲット出来ちゃいました!!このアプリに感謝!」といった声もあれば、「ゴミ チャとしようと思って押すと他のアプリに行くから使えないゴミ(原文ママ)」といった声もありました。

果たしてID交換掲示板は出会えるアプリなのか、それとも違うのか。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

このアプリは完全無料の出会いアプリとして提供されていますが、その言葉に嘘偽りはありませんでした。無料と嘘をついて人を集める悪質アプリはたくさんあります。そんな中で本当に無料であることは、一応評価できるでしょう。しかし、いただけないのは、このアプリが他の多くの無料アプリと同じように、有料出会いアプリへの誘導を行っているということです。そもそもID交換掲示板にはチャット機能がなく、たとえば私は、

誘導

この女性に連絡してみようと、画面下の「今すぐチャットを開始する」をタップしてみたのですが、するとメッセージの入力フォームが立ち上がるのでもなく、

ス1

snazee TALKという出会いアプリのダウンロードページに飛ばされたのです。他の女性にも連絡を試みましたが、いずれの場合も他アプリのダウンロードページに飛ばされました。つまりID交換掲示板内で女性と連絡を取り合うことはできないということです。このアプリは完全に、他の有料アプリへの誘導を目的としたアプリだと考えてよいでしょう。

何かおすすめしたいアプリがあるのなら、それを紹介するアプリを配信すればいいだけですのに、なぜそうしないんでしょうね。もしかすると、出会い系を装ったほうがダウンロードしてくれる人が多いのかもしれませんが……しかし一度嘘をついてしまえば、ユーザーに信用されなくなるわけで、おすすめのアプリを紹介したところで登録してもらえることはほとんどないでしょう。つまりこのやり方は運営者自身にとっても損なのですが――そのことに気づかないというのがすごいですよね。

まあいずれにせよ、ID交換掲示板に登録しても、事実として出会いを探すことはできませんし、snazee TALKも、後述しますがサクラを使うアプリですので、そこで出会いを見つけるのは難しいでしょう。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇snazee TALKはサクラを使っている?

私は、ID交換掲示板のような無料出会いアプリの記事を執筆するようになってから、誘導先に設定されている有料アプリに(再)登録してきましたが、snazee TALKもそのうちのひとつです。プロフィールをほとんど未設定のまま放置しているのですが、このアプリでは今も、

ス2

毎日のようにメールが届いております。顔写真も載せていない、自己紹介文も設定していない男がこんなにモテるなんてことは、普通はあり得ませんよね。これはsnazee TALKがサクラを使っているということでしか説明できない現象です。実際、snazee TALKはサクラを使っています。なぜそう断言できるのかというと、

ス3

「当社スタッフがメッセージ送信等の適宜の方法を用いて会員様のお相手をさせて頂く」と、サクラを使うことがはっきりと規約に書いてあるからです。色々理由を述べて正当化を図っていますが、結局はサクラを使って金を絞り取りたいからサクラを使うのでしょう。見え透いています。ちなみにこのアプリの料金は送信1通250円です。サクラを使わない優良出会いアプリの5倍くらいの値段ですね。

◇利用規約が掲載されていない?

さて、話をID交換掲示板に戻しましょう。出会いアプリに必ず、利用規約や特商法表記が掲載されています。そこには決まりごとや料金等について書かれているのですが、このアプリには、

規約なし

その両方共がありませんでした。利用規約や運営会社情報を明かすと何かまずいことでもあるんですかね? 何も後ろめたいことがなければ、こんなことをする必要はないんじゃないのかなあと思います。

以下、ID交換掲示板で紹介されている怪しいアプリの一覧です。

写メまっち、マッチングチャットSNS、スマチャ、アルファチャット

以上のように、このアプリは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

ID交換掲示板は現状、良い出会い系とは言えなさそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.