<PR>

悪質出会い系アプリ

ラブシェアーはサクラ使用&料金高額アプリ?サクラ評判の真実公開

更新日:

Screenshot_2017-10-27-10-36-39

◇出会いアプリ「ラブシェアー」に登録してみた!

当サイトでは、本気で出会いを提供しようとしているのかどうか疑わしいアプリの実態を、画像付きでご紹介いたします。今回私が登録したのは出会いアプリ「ラブシェアー」です。運営元は株式会社N-unit。Playストアには「婚活・恋活をして素敵な出会い恋人探し ラブシェアーで理想の人と運命の出会い 恋愛や結婚を意識して趣味でマッチング 毎日が楽しくなる真面目な婚活アプリ」と書いてありますね。総ダウンロード数は2017年10月の現時点で100、平均評価は4.0となっています。

レビューを見ると、「まだまだ大手に比べたらちょっと人も少なめですが、その分人の質は良いですね!このアプリは使いやすい上に丁寧なのでいいですね。色んな人とであえるのでたのしいです!」「候補みたいな人は数人できました!!気になる人とデートもできたしこれからも使っていけるんじゃないですかね」といった声もあれば、「人いなさすぎ」といった声もあります。

果たしてラブシェアーは出会えるアプリなのか、それとも違うのか。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

このアプリでも私はプロフィールを適当に設定し、2、3日放置してみました。ちなみに私のプロフィールは、

ぷろふ

こんな感じになっております。このアプリでは年齢や性別などの基本情報を登録したら後は自己紹介文とプロフィール画像しか弄れません。出会い系としては少々物足りない感じもいたしますが、それはまあいいでしょう。私は顔写真も載せず、自己紹介文も「よろしくね」の一言にしたまま放置したのですが、結果多数の女性からメールが送られてきました。サクラを使っていることは間違いないようです。

料金は、チャット送信が276円と、かなりの高額となっております。サクラを使ってもいるようですし、こういう現状を、出会えるアプリと比較すると、やはり大手優良アプリを使ったほうがいいのでは、と思います。本気で出会いを探すのであれば、別のアプリを利用したほうがいいのかもしれません。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇サクラからのメールを公開!

ではここで、サクラから届いたメールをいくつかご紹介したいと思います。

・はじめまして もう相手って見つかってますか?
→顔写真を載せていない男がそう簡単に相手を見つけられるわけがないでしょう。もっと言えば、メールしてくるこの人もおかしいと思います。普通は顔写真を載せている男性の中からかっこいい人と選んでその人にメールするはずです。

・連絡先交換はいつもどうしてるの?
→いきなりこんなこと訊きますかねぇ、普通。それに自己紹介文に「よろしく」としか書いていない男が連絡先交換なんてできるわけがないでしょう。相手にされるはずがないんですから。

・妄想女子ってやっぱり痛いの?
→妄想女子よりサクラをやっている人間のほうがよっぽど痛いと思います。

◇サクラとメールしてみた!

今回も私はサクラとメールしてみました。まずはこちらをご覧ください。

メ1
メ2
メ3

私とデートしたいそうです。なぜそれほどまでに私のことを気に入ってくれたのか、定かではありませんが……話が早そうだったので返信してみることにしました。デートしたいと思うほど私のことを気に入ってくれているのであれば、連絡先の交換には喜んで応じてくれるはず。というわけでラインのIDを書いて送ってみたんですけれども、

メ4

ラインはやっていない、とのことです。それはまあいいとしても、メールもやっていない、できないということはないでしょうから、次はGmailのアドレスを書いて送ってみました。すると――

メ5

別の方法がいい、などと言いだしましたね。連絡先交換にはどうしても応じたくないようです。会ってデートしたい、でも連絡先交換は無理って、普通は順序が逆ですから。それに特に理由もなくアドレス交換を断るというのも意味不明です。アプリ内でのやり取りを引き延ばそうとしているとしか思えませんね。

以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。

きあら、サッホー、ゆーこ

このアプリは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

◇電話番号が記載されていない?

ご覧いただきたいのは、このアプリの特商法表記なのですが、

番号なし

なぜか電話番号が記載されていませんでした。載せておくと何かまずいことでもあるんですかね? クレームの電話で大変なことになるからでしょうか? もしそうだとすれば、この会社は、クレームの来るようなアプリを運営していると自覚していることになります。つまりそれとわかったうえでサクラアプリを運営しているわけです。最近、出会い系サイトでサクラに5,000万騙し取られた男性がその全額返還を求め運営会社を提訴した裁判で、男性側が全面勝訴いたしましたけれども、そろそろサクラ行為なんておやめになったほうがよろしいんじゃないでしょうか。判例が一つできましたので、実在する女性だとかなんとか、そういう言い訳は通じませんよ。

ラブシェアーは現状、良い出会い系とは言えなそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.