<PR>

悪質出会い系アプリ

星の王子様チャットは高額&サクラ大量悪質アプリ?サクラ評判の実態

更新日:

screenshot_2016-12-09-13-49-05

◇出会いアプリ「星の王子様チャット」に登録してみた!

当サイトでは悪質な出会い系アプリがどのようなものであるかを画像付きでご紹介いたします。今回私が登録したのは出会いアプリ「星の王子様チャット」です。運営元はAWLという会社(?)。Playストアには「流れ星に願いをこめて知らない誰かとチャットでお話をする新感覚SNS☆ミ 同性友達から男女の出合い・恋人から親友までこのアプリで探そ」と書いてありますね。総ダウンロード数は2016年12月の現時点で1万、平均評価は3.9となっています。

レビューを見ると、「かなり会う約束も出来てしまいました!というか即日に会うって約束ほんとに出来るんですね!(中略)最近はここで出来た友達と仕事終わりに飲みに行く機会が増えました♪」「こんなに早く幸せになれるなんて予想してませんでした 会話を楽しみたくて初めはメル友募集だったけど、実際に会ってみたい人が出来ました!」といった声もあれば、「クソ サクラばっか試しに課金したが訳のわからん話続けられてポイント消費させる」「やはりサクラばかり」といった声もあります。

果たして星の王子様チャットは悪質アプリなのか否か。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

このアプリでも私はプロフィールを適当に設定し、2、3日放置してみました。ちなみに私のプロフィールは、

%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95

こんな感じになっております。このアプリでは、年齢と居住地を登録したら、あとは自己紹介文とプロフィール画像しか設定できないんですね。私は顔写真も載せず、自己紹介文も未設定のまま放置したのですが、その結果多数の女性からメールが送られてきました。サクラを使っているとみて間違いないですね。

料金は、チャット及び画像の送信が200円で、画像閲覧が50円と、かなりの高額となっております。サクラを使っていてこれなのですから、利用する価値はありませんね。Playストアで見かけても絶対に登録してはいけませんよ。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇サクラからのメールを公開!

ではここで、サクラから届いたメールをいくつかご紹介したいと思います。

・面倒なやり取りは一切なしで会える人限定 会える人だったらどこ住みか返信してね
→会えるか会えないかで相手を決めるんですね、この人は。相手のルックスや性格は一切気にしないようです。そんな女性がどこにいるのでしょうか。普通の女性なら、全然好みじゃない男が待ち合わせ場所に現れたら困るわけですから、相手のルックス等を見て、問題がなかったときに初めてデートに誘うと思いますよ。

・初めまして。美容関係の仕事なので、女性ばかりの職場で全く、トキメキが出来るような出会の瞬間がありません。彼と呼べる男性もいない桃子、40歳。真剣に出会いを求めております。
→真剣に出会いを探している女性が、顔もわからない男にメールしたりするでしょうか。ありえないですよね。

・仲良くしてね、るかだよー 彼氏いまいないし気軽に会える人探してる~♪プロフ通り東京都に住んでるんだよね?東京都のどこに住んでるのか教えて欲しいな あっ写メも送っておくから必ず返事はしてね
→必ず返事はしてねって。どうして私がこの人に指図されなければならないのでしょうか。サクラをやる連中というのは本当に、頭が悪くて自己中心的などうしようもない人間ばかりですね。

◇サクラとメールしてみた!

今回も私はサクラとメールしてみました。まずはこちらをご覧ください。

%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab1

私とデートがしたいそうです。しかも車で迎えにまで来てくれるとのこと。そこまでしてくれるということは、それだけ私のことを深く気に入っているとうことですから、連絡先の交換を申し込めば喜んで応じてくれるはず。そこでラインのIDを書いて送ってみたのですが、

%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab2

会ってからがいいと言われてしまいました。会ってデートもできるし車で迎えに行ってあげるけど連絡先は教えられません、なんてそんな馬鹿な話はないでしょう。このあと私は、交換ができないなら会えないと言ったのですが、

%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab3

しつこくメールしてきました。交換できないなら会えないと言われたら、普通は諦めるか、交換に応じるか、どちらかですよね。なぜこの人はメールを続けようとしているのでしょう。それはこの人物がサクラだからです

本当に、『星の王子様』のような名作をこんなふうに使うことはやめていただきたいものです。「流れ星に願いを」などと言っているあたり、たぶん運営者はこの作品を読んでいませんからね。星の王子様というタイトルにあるピュアな雰囲気を用いることで、優良なアプリであるかのように見せかけていますが、中身は完全に悪質詐欺アプリです。

以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。

会える人限定、中田里美、桃子、中の下(笑)、目黒 るか、remu

こんなアプリにお金を使うのは馬鹿げています。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

◇会社名が記載されていない?

ご覧いただきたいのは、このアプリの特商法表記の画像なのですが、

%e4%bc%9a%e7%a4%be%e5%90%8d%e3%81%aa%e3%81%97

なぜか会社名が記載されていませんでした。運営事務局って、部署名でしょう。ここには大元の会社の名前を記載しないといけないんですよ。何も後ろめたいことがなければ、堂々と会社名を明かせるはずですよね。

星の王子様チャットは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.