<PR>

悪質出会い系アプリ

トークチャットは悪質アプリ?サクラ評判調査

更新日:

Screenshot_2017-01-30-08-20-06

◇出会いアプリ「トークチャット」に登録してみた!

当サイトでは悪質な出会い系アプリがどのようなものであるかを画像付きでご紹介いたします。今回私が登録したのは出会いアプリ「トークチャット」です。運営元は株式会社アライバルムーン(DLページにはApplabと表記)。Playストアには「他のSNSとの連携が不要なので、周りの友達にバレずにメル友探し・恋愛・婚活などお楽しみ頂けるチャットアプリです」と書いてありますね。総ダウンロード数は2017年1月の現時点で1万、平均評価は4.5となっています。

レビューを見ると、「基本的にどこにもいると言われている業者とかサクラが未だにまだお目にかかってない!」「友達増やしたくて始めたんだけどね、気がついたら彼女が出来てたよ」といった声もあれば、「サクラか、居るね!男は金がかかる」「全然会えない! 会う約束しても、こっちの悪口ばかり言って、全然来ない」といった声もあります。

果たしてトークチャットは悪質アプリなのか否か。
実際に登録して、調べてみました!

◇総合的な評価

このアプリでも私はプロフィールを適当に設定し、数日間、放置してみました。ちなみに私のプロフィールは、

purohu

こんな感じになっております。このアプリでは、ニックネーム、居住地、年齢、性別を基本情報として登録したら、あとはニックネームと自己紹介文、プロフィール画像しか設定(変更)できないんですね。出会い系としてはお粗末なつくりであると言わざるを得ませんが、まあそれは良いでしょう。私は顔写真も載せず、自己紹介文も未設定のまま放置したのですが、結果多数の女性からメールが送られてきました。サクラを使っているとみて間違いないですね。高評価レビューはほぼすべて嘘、捏造、自作自演であると断言させていただきます。

料金は、トークメッセージの送信が200円と、かなりの高額となっております。サクラを使っていてこれなのですから、ひどいものですね。利用する価値はありませんので、Playストアで見かけても絶対に登録してはいけませんよ。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇サクラからのメールを公開!

ではここで、サクラから届いたメールをいくつかご紹介したいと思います。

・友達とノリでメイド服買ってみたんだけど、よく考えたら使いどころなかった!ww このままにしとくのも勿体ないから、メイド服で会いに行きたいんだけどご主人さまはそうゆうの抵抗ない人かな?
→なんで私を「ご主人さま」とか言っちゃってるんでしょうねこの人。普通に考えて、こんな女性はいませんよね。サクラ丸出しです。

・お兄ちゃんになってくださいめちゃめちゃ甘えたいです ロリ系の妹は募集してない感じですか??
→なんというか、男の妄想全開という感じですね。このメール打ったの絶対男だと思いますよ。顔もわからない男に「お兄ちゃんになって」とか「甘えたい」とか、そんなこと言う女性はいないでしょう。ここはいちおう出会いアプリですからね。会うことが前提となるわけで、であれば相手のルックス等を一切気にしないなんてことはありえません。顔写真も載せていない男を誘う女性がいるわけがないでしょう。

・普通のオバサンですが楽しみたいと思って登録しました♪ もうお相手みつかってますか? よければ待ち合わせしてみませんか?
→どうして私と待ち合わせをしようと思ったのでしょうか。住んでいる地域と年齢さえわかれば誰でも良いのでしょうか。そんな人は現実にはいませんよね。サクラ丸出しです。

◇サクラとメールしてみた!

今回も私はサクラとメールをしてみました。まずはこちらをご覧ください。

メール1
メール2

人妻さんからのお誘いです。出会い系で不倫相手を探している人妻が、自分の顔を堂々と曝したりするはずがありませんので、この時点でサクラ確定なのですが、とりあえず返信してみることにしました。これほど気に入ってくれているのなら、連絡先の交換くらいなんでもないだろうと、ラインのIDを書いて送ってみたのです。その結果、

メール3
メール4

QRコードを送ってきました。こういうサクラは珍しいですね。さっそく私はこのQRコードを読み込んでみたのですが、

該当ユーザーなし

該当ユーザーはいないとのことです。おそらく「該当ユーザーがいないって出たよ?」「えーなんでだろう」みたいな方向に持っていきたいんでしょうね。見え透いています。

以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。

ブーバー、夏帆@メイド、ゆきな、れいか、香澄、咲だよ♪、ネカフェ大好き、よしみん☆

こんなアプリにお金を使うのは馬鹿げています。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

◇会社名が違う?

このアプリは、不可解なことに、DLページに表記されている運営会社名と、特商法表記にある運営会社名とが異なっています。

Playストア
purohu

このように。調べてみましたら、Applabとアライバルムーンという会社は実在しました。前者はアプリ開発をしているようですが、出会いアプリには関連がなさそうです。後者はアパレルや雑貨関連の会社です。たぶん、トークチャットのDLページと特商法表記にある会社名、これはどちらも全然関係ない会社の名前を勝手に使っている、あるいは既存の会社名とあえて同じ名前の会社を作ったのではないかと思います。似たような名前の会社があると、検索しても目当ての会社の情報になかなか辿りつけなかったりしますから、それを狙っているのでしょう。悪質極まりないですね。

トークチャットは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.