<PR>

悪質出会い系アプリ

出会い系スウィーティーは送信1通400円で危険?サクラアプリ評判調査

投稿日:

出会い系サイトスウィーティー:サイトロゴ

◇出会い系サイト「スウィーティー」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「スウィーティー」です。運営元はVALOUR HUNTERS INTERNET SERVICES INC.。サイトのTOPページは、

出会い系サイトスウィーティー:トップページ

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。一見普通の出会い系サイトのようですが、料金が異様に高い、運営会社が海外の企業であるなど、怪しいところがいくつもあるようです。高額な料金や、海外企業運営であるというのはいずれもサクラサイトの特徴。もしそれに当てはまっているのなら、スウィーティーはサクラサイトと呼ばれても仕方のないサイトだと思います。

サクラサイトの運営会社は、海外の企業であることも多いです。それは本当に海外の企業がサクラサイトを運営しているからではなくて、日本の企業が、実際の運営者に辿り着きにくくするために、海外に置いた幽霊会社の情報を「運営者情報」として記載しているからです。警察の捜査を逃れたり、サクラ被害に遭った人物から訴えられたりするのを防ぐために、実際の運営者の情報を隠しているわけです。日本人向けの出会い系サイトであるにも関わらず、運営会社が海外の企業であるようなサイトは、すべてサクラサイトだと考えたほうがよいでしょう。

さて話を戻しますが、他のレビューサイトの情報にも当たってみたところ、このサイトはサクラサイトだとする記事が多数出てきました。レビューサイトの情報が100%正しいとは限りませんが……かなり評判の悪いサイトではあるようです。

果たしてスウィーティーは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

◇総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール1往復に400円も500円もかかったり、異性紹介事業の届出を済ませていなかったり、日本人向けの出会い系サイトであるにも関わらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるんですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではスウィーティーはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、案の定サクラサイトでしたね。そもそもこのサイトは出会い系ですらありません。利用規約や特商法表記を見ても、「異性紹介事業届出済み」との記載がないのです。ということは、スウィーティー運営者は同届出を行っていないということでしょう。

日本で出会い系サイトを運営するには、異性紹介事業の届出が必須です。異性紹介事業の届出を済ませていないサイトは、法的には「非出会い系サイト」になります。そんなサイトを優良出会い系として紹介できるわけがありません。この時点でスウィーティーがダメなサイトであることは確定いたしました。

さらにこのサイトは、料金も非常に高額でして、

出会い系サイトスウィーティー:料金表

メール送信1通400円もします。たかだかメールを送るだけで1回400円、10通送れば4,000円と、高いにもほどがあります。女性1人と会うのにいったいいくら必要なのでしょうか。

もし仮にスウィーティーにサクラが1人もいず、異性紹介事業の届出を済ませていたとしても、この料金設定ではとてもじゃないですが、優良出会い系として紹介することはできません。当サイトで紹介している優良出会い系の料金は送信1通50円、メール閲覧や連絡先交換は無料となっていますから、そちらに登録したほうがいいですよ。

セフレや恋人を本気で見つけたいのなら、スウィーティーのようなサクラサイトではなく、PCMAXなどの優良出会い系アプリに登録すべきです。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇運営会社がなぜか海外の企業になっている?

先述したように、サクラサイトの運営者は、摘発や訴訟を逃れる目的で、特商法表記にペーパーカンパニーの情報を記載することが多いです。スウィーティーもその類のサイトでして、運営会社が、

出会い系サイトスウィーティー:特商法表記

フィリピンの企業になっていました。これは完全に嘘で、実際の運営者は日本人であり日本企業でしょう。フィリピンの会社が日本人向けの出会い系サイトを配信するというのもおかしいですしね。警察の捜査、摘発や、サクラ被害者の訴訟から逃れるために、このように実体のない幽霊会社の情報を記載しているのです。本当の運営者情報に辿り着きにくくなるよう工夫してあります。

実際の運営者情報を明かすことができないというのは、スウィーティーの運営者が、サクラサイトを運営しているとの自覚を持っている証拠です。サイト運営者自らが、スウィーティーはサクラサイトだと認めているわけですから、やはり登録はしないほうがよいでしょう。

以上のように、スウィーティーは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

スウィーティーは現状、良い出会い系とは言えなそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.