<PR>

悪質出会い系アプリ

フォルトゥナは連絡先交換不可の怪しいサイト?サクラアプリ評判評価

投稿日:

出会い系サイトフォルトゥナ:サイトロゴ

◇出会い系サイト「フォルトゥナ」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「フォルトゥナ」です。運営元はFUSION COMMERCIAL LIMITED。サイトのTOPページは、

出会い系サイトフォルトゥナ:トップページ

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、フォルトゥナは料金が高く、運営会社が何故か海外の企業になっているとのことです。これらはサクラサイトの特徴ですから、もし事実だとすれば、フォルトゥナはサクラサイトと呼ばれても仕方のないサイトですね。

試しにフォルトゥナの評判を調べてみましたら、詐欺だ悪質だとといった情報が多数出てきました。詐欺かどうかはともかく、かなり評判の悪いサイトではあるようです。ネットには不正確な情報も多いのですが、これだけ評判が悪いと、サクラサイトの可能性は高いと考えざるを得ませんね。

果たしてフォルトゥナは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

◇総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール送信の料金が100円以上に設定されていたり、異性紹介事業の届出を済ませていなかったり、日本人向けの出会い系サイトであるにも関わらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるんですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではフォルトゥナはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、案の定サクラサイトでしたね。各レビューサイトで指摘されている通り、フォルトゥナはサクラサイトであり、登録しても絶対に出会いは見つかりません。もし皆さんが本気で出会いを探しているのなら、当サイトで紹介している優良出会い系に登録した方が良いですよ。

まずは異性紹介事業の届出についてお話しいたしますが、フォルトゥナはおそらくこの届出を済ませていません。というのも、異性紹介事業届出済みの記載がどこにもないのです。日本で出会い系サイトを運営するにはこの届出が必要で、届出を行った場合には、たとえばサイトトップページの最下部や、特商法表記に届出番号等を記載する必要があります。しかしフォルトゥナにはその記載がありませんので、異性紹介事業の届出を済ませていないものと思われるのです。

異性紹介事業の届出を済ませていないサイトはただの「SNS」であり、出会い系ではありません。本来そこでは出会い目的の行為は禁止されていなければならないのです。もちろん運営者がその種の行為を黙認していれば出会いを探すことはできますけれども、法律も守れないようなサイトがまともなわけがありませんので、登録しても結局サクラ等に騙されるばかりで出会いは得られないと思います。

さらに、フォルトゥナは料金も非常に高額でして、

出会い系サイトフォルトゥナ:料金表

メール送信に200円、閲覧に100円もかかるのです。メール1往復に300円もかかるわけですね。サクラサイトの中ではまだ安い方かもしれませんが、優良出会い系と比べると高額です。サクラを使ってもいるでしょうし、このサイトに登録するのはやめた方が良いでしょう。

ちなみに、当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、連絡先の交換や未読メールの閲覧は無料となっております。フォルトゥナよりも遥かに安上がりですし、サクラもいませんので、出会いをお探しの方はPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇連絡先の交換が禁止されている?

こちらの画像はフォルトゥナの利用規約を撮影したものなのですが、

出会い系サイトフォルトゥナ:利用規約連絡先交換不可

NGワードが含まれていた場合、相手に送ることはできないと書かれていました。会員のセキュリティを守るため、とありますから、おそらくは「連絡先」もNGワードに含まれるのでしょう。要はラインのIDや電話番号は文字化けする、あるいは削除されるということです。

連絡先の交換ができないサイトは、サクラサイトであるかどうか以前に、出会い系として失格です。利用する価値のないサイトだと言わざるを得ません。登録しない方が良いでしょう。

◇運営元が何故か海外の企業になっている?

極め付きにはこれです。フォルトゥナは日本国内向けの出会い系サイトであるにも関わらず、運営元が何故か海外の企業になっています。

出会い系サイトフォルトゥナ:特商法表記

住所がどうやらイギリスの私書箱になっているようです。これはおそらく実体のない幽霊会社の情報を記載したものでしょう。実際の運営者は日本国内の組織または個人だと思います。このように運営元が海外の企業になっているサイトは基本的にはサクラサイトだと思った方が良いでしょう。

以上のように、フォルトゥナは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

フォルトゥナは現状、良い出会い系とは言えなそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.