<PR>

悪質出会い系アプリ

出会い系サポートは海外企業運営で怪しい?サクラアプリ実態評判評価

投稿日:

出会い系サイトサポート:サイトロゴ

◇出会い系サイト「サポート」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「サポート」です。運営元はTO DINH ELECTRICITY SERVICE TRADING COMPANY LIMITED。サイトのTOPページは、

出会い系サイトサポート:トップページ

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、サポートは料金が高額で、日本国内向けの出会い系サイトであるにも関わらず何故か運営会社が海外の企業になっているサクラサイトであるとのことです。それらがもし事実だとすれば、サポートはサクラサイトと言われても仕方のないサイトだと思います。

試しにサポートの評判を調べてみましたが、似たような名前のサイトの情報はいくつか出てきたものの、今回記事にするサポートの情報は見当たりませんでした。調べても全く情報が出てこないマイナーサイトはサクラサイトであることが多いんですよね。騙されて登録した少数の人間から多額の金をむしり取るといった方針で運営されていることがほとんどです。もしかするとこのサイトは迷惑メールの中で誘導先に設定されているようなサイトなのかもしれません。

果たしてサポートは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

◇総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール1通に500円も600円もかかったり、異性紹介事業の届出を済ませていなかったり、日本人向けの出会い系サイトであるにも関わらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではサポートはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、案の定サクラサイトでしたね。サポートに登録しても絶対に出会いは見つかりません。サクラにお金を騙し取られるばかりで何も良いことがないでしょう。セフレや恋人を見つけたいのなら、当サイトで紹介している優良出会い系に登録することをおすすめいたします。

まずはこのサイトの料金についてお話しいたしますが、

出会い系サイトサポート:料金表

送信1通500円と非常に高額です。たかだかメールを送るだけで500円、10通送信すると5,000円。高いにもほどがあるでしょう。この料金設定では「ぼったくり」などと言われても仕方がないと思います。先ほども述べた通り、メール1通に500円も600円もかかるようなサイトはサクラサイト確定ですので、この料金設定を見るだけでもサポートがサクラサイトであることがわかります。

さらにこのサイトは、おそらく異性紹介事業や電気通信事業の届出を済ませていません。届出済みの記載がどこにもないのです。他のサイトだと、トップページの最下部や、特商法表記にその記載のあることが多いのですが、サポートにはそれがありませんでした。したがってこのサイトは、法的には「非出会い系サイト」であり、下手をすると「違法出会い系サイト」となります。そんなものを優良出会い系として紹介することはできません。

ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系は各種届出済みでサクラゼロ、料金は1通50円ほどで、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。出会いを探すのならやはり優良出会い系に登録するのが一番です。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇スタッフが会社の許可を得ず勝手に情報を発信することがある?

サポートの利用規約を確認したところ、以下の記載を発見いたしました。

出会い系サイトサポート:利用規約情報発信

「本サービスにおける当サイト役員、従業員からの情報発信のすべてが必ずしも、当サイトの公式発表・見解をあらわすものではありません」とのことです。これはいったいどういう意味なのでしょうか。文面からすると、サポートのスタッフが運営の確認を得ずに勝手に情報を発信することがあるようですが、それはどういった場面、内容での情報発信なのでしょう。

はっきりとしませんが、もしかするとこれは、サクラの発言に関する一文なのかもしれません。サクラは色々なことを言うけれど、それは運営が指示したものではないし、何ならスタッフが勝手にやっているだけだよと言い訳をしているのかもしれませんね。いずれにせよ物凄く怪しいサイトであることは間違いないので、登録しない方が良いでしょう。

◇運営元が何故か海外の企業になっている?

レビューサイトでも指摘されていた通り、サポートの運営会社は何故か海外の企業になっています。こちらをご覧ください。

出会い系サイトサポート:特商法表記

会社の所在地がベトナムになっているのです。これはおそらくペーパーカンパニーの情報を記したものでしょう。実際の運営者が日本国内の組織であることは間違いないと思います。

以上のように、サポートは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

サポートは現状、良い出会い系とは言えなそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.