<PR>

悪質出会い系アプリ

出会い系VOGUEは料金高額危険サイト?サクラアプリ&サイト評判調査

投稿日:

出会い系サイトVOGUE:サイトロゴ

◇出会い系サイト「VOGUE(ボーグ)」を調べてみた!

当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「VOGUE」です。運営元はCOBALT BACK Co.,Ltd.。サイトのTOPページは、

出会い系サイトVOGUE:トップページ

こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、VOGUEは海外企業運営で、異性紹介事業等の届出を行っていないサクラサイトであるとのことです。もしそれらの情報が事実だとすれば、VOGUEはサクラサイトと言われても仕方のないサイトでしょう。

試しにVOGUEの評判を調べてみましたが、非常にマイナーなサイトのようで情報が全く出てきませんでした。口コミや広告の類はおろか、VOGUEのサイト自体が検索結果に表示されません。こういったサイトは迷惑メールの中で誘導先に設定されていることが多いです。少数の人間にだけサイトの存在を知らせ、騙されて登録したその少数の人間から金を騙し取っているタイプのサクラサイトですね。

果たしてVOGUEは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!

◇総合的な評価

サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール送信と閲覧がどちらも有料とされていたり、異性紹介事業の届出を済ませていなかったり、日本人向けの出会い系サイトであるにも関わらず運営会社が海外企業だったりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。

ではVOGUEはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、レビューサイトで言われている通りのサクラサイトでした。VOGUEに登録しても絶対に出会いは見つかりません。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのなら当サイトで紹介している優良出会い系に登録した方が良いでしょう。

そもそもこのサイトは出会い系ですらありません。異性紹介事業の届出を済ませていないのです。出会い系サイトを運営するにはこの届出が必須であり、届出を行った場合には、その旨をサイトのいずれかの部分に記載する必要があります。他のサイトだとトップページの最下部や特商法表記にその記載のあることが多いのですが、VOGUEにはそれがありませんでした。よってこのサイトは異性紹介事業未届の非出会い系サイトである可能性が高いと言えます。そんなものを優良出会い系として紹介することはできません。

さらにこのサイトは料金も高額でして、

出会い系サイトVOGUE:料金表

メール受信が230円、送信が310円となっています。メール1往復に540円もかかるのです。もし仮にこのサイトにサクラが1人もいなかったとしても、この料金設定ではとてもじゃないですが、優良出会い系として紹介することはできません。

ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。

本当に出会いたいならPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。

◇出会い系であることを否定するような一文が書き込まれている?

サクラサイトの多くは異性紹介事業未届の非出会い系サイトです。そのため、利用規約を見ると、「出会い・異性交際を目的とした行為は禁止」「出会い系ではございません」などと記載されていることも多々あります。VOGUEもその類のサイトでして、利用規約に、

出会い系サイトVOGUE:利用規約非出会い系

「異性もしくは同性との出会いを推奨・斡旋・保証するものではありません」と記載されていました。推奨すらしないということは、このサイトは出会い系ではないということです。しかし上記一文の下には出会い目的の行為には年齢確認が必要と記載されており、出会い目的で利用することも可能であることがわかります。

異性紹介事業未届のサイトであるため、出会い系ではないと一応書きつつも、出会い目的の利用者を逃したくはないため、出会いを探すことも可能だと記載しておいた――という感じでしょうか。「出会いを探すことも可能」なら異性紹介事業の届出が必要なんですけどね(笑)届出を怠っている時点で論外です。登録する価値はありません。

◇運営元が何故か海外の企業になっている?

サクラサイトは運営会社情報を隠したり偽ったりすることが多いです。VOGUEもそういったサイトの一つで、特商法表記を確認したところ、

出会い系サイトVOGUE:特商法表記

運営会社の所在地がタイになっていました。タイの企業が日本国内向けの出会い系サイトを配信するとは考えいにくいので、これはおそらく実体のない幽霊会社の情報を記したものでしょう。実際の運営者は日本国内の組織だと思います。運営者情報を隠すようなサイトがまともなわけがありません。

以上のように、VOGUEは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。

VOGUEは現状、良い出会い系とは言えなそうです。


本当に出会いたいなら↓

優良出会い系のPCMAX(R18)Jメール(R18)ハッピーメール(R18)を利用するのがおすすめです。

⇒PCMAXは出会えない?実際にやってみた!サクラや口コミ評判公開 (R18)









-悪質出会い系アプリ

Copyright© 【安心】出会い系アプリ潜入調査☆口コミに騙されるな!ガチでお届け , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.