◇出会い系サイト「LINE VOOM(ラインブーム)」を調べてみた!
当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「LINE VOOM」です。運営元は株式会社トーマ。サイトのTOPページは、
こんな感じになっております。このサイトはとある出会い系レビューサイトにて、サクラサイトとして紹介されていました。そのサイトの情報によれば、LINE VOOMは日本最大級の詐欺グループ、グローリーアドバンス系列のサクラサイトであるとのこと。
詐欺かどうかはわかりませんけれども、トップページの「恋活・婚活24時間以内出会える率No.1」という触れ込みからして相当怪しいです。私はこれまで5000近くの出会い系サイトを調査してきましたが、「LINE VOOM」なんてサイトは見たことも聞いたこともないですし、出会えたという口コミも目にしたこともありません。そんなマイナーサイトが「No.1」って、いったい何を根拠に言っているのでしょうか。
試しにLINE VOOMの評判を調べてみたところ、メッセージアプリLINEのVOOM機能についての情報が出てくるばかりで、「出会い系サイト・LINE VOOM」の情報は見当たりませんでした。LINEのサービス名をモロパクリしているのも本当サクラサイトって感じです。今回取り上げる「出会い系サイト・LINE VOOM」は、メッセージアプリLINEとは無関係ですので誤解なきよう。
果たしてLINE VOOMは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
◇総合的な評価
サクラサイトの特徴はいくつかあります。サクラを使っていることはもちろん、メール送信の料金が100円以上に設定されていたり、容易に退会できない仕様になっていたり、誇張表現を許容するとの一文が規約に書き込まれていたりと、色々あるのですが、このうち1つでも当てはまればそこはサクラサイトです。
ではLINE VOOMはどうなのか。今回も私は調査を行ってみましたが、レビューサイトで言われている通りのサクラサイトでした。LINE VOOMは料金が非常に高額なぼったくりアプリであり、おそらくサクラとしかやり取りできない仕組みになっているため、登録する価値はゼロです。セフレや恋人を見つけたいのなら、PCMAX等の優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
まずは各種届出についてですが、LINE VOOMはどうやら異性紹介事業の届出は済ませているようです。届出済みとの記載がありました。しかし届出を行うのは出会い系として当然のこと。届出済みだからといって優良とは限りません。実際、このサイトは届出以外の部分で怪しいところが多すぎます。
たとえば料金です。LINE VOOMの料金は非常に高額でして、
メール送信が1通300円となっています。画像の閲覧に至っては1回500円と、ぼったくりとしか言いようがない料金設定です。
先ほど述べたように、送信1通の料金が100円以上に設定されているサイトは、例外なくサクラサイトです。LINE VOOMはその基準の3倍もの料金を設定しているわけですから、悪質と見て間違いありません。出会いを探したい方は別のサイトに登録した方が良いでしょう。
ちなみに当サイトで紹介している優良出会い系の料金は、送信1通50円ほど、未読メールの閲覧や連絡先交換は無料となっています。もちろん各種届出済みですし、サクラもいないので安心です。セフレを探すにせよ、恋人を探すにせよ、出会いを求めているのならPCMAXなどの優良出会い系に登録した方が良いでしょう。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。
◇容易に退会できない仕様になっている?
悪質な出会い系サイトは、一度登録すると中々退会できない仕組みになっています。退会処理期間が長かったり、退会不可期間が設けられていたりと色々なパターンがあるのですが、LINE VOOMは処理期間が長いタイプのサイトでした。
「ログインが止まった後に一週間程で処理が完了致します」とのことです。ここで注目すべきは、「最終ログインから1週間で」という部分。このような取り決めのあるサイトは、退会希望者に対し、送信元を隠して、ログインURL付きのメッセージを送ることが多いのです。
ある日「Amazonからのお知らせ」というメッセージが届いて、そのメール内のURLをクリックするとLINE VOOMのマイページに飛ばされた。そのせいで退会処理が中止されてしまった、なんてことも普通にあり得ます。
LINE VOOMのように容易に退会できないサイトは非常に危険ですので、近寄らない方が良いでしょう。
◇誇張表現を許容するとの一文がある?
LINE VOOMの利用規約には、誇張表現=嘘を許容するとの一文があります。
これはサクラが嘘を吐くことを正当化するための一文です。規約に「嘘を吐いてもいい」と書いておけば、サクラが嘘を吐いても問題はない、騙される方が悪いという理屈ですね。規約内に誇張表現に関する記載のあるサイトはすべて悪質だと思ってください。
以上のように、LINE VOOMは出会いを探すのには使えません。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。
LINE VOOMは現状、良い出会い系とは言えなそうです。